「内気な男たちのInside Out」10月15日(土)公演「Reの悲劇」についての解説その1

内気な男たちのInside Out

これが10月15日(土)紀尾井ホールで18時から行われる

「Reの悲劇」公演のプログラムノートの書き出しだ。

今日からしばらくお付き合い頂くのは「出会いの不思議」について。

そういう私も世界中で不思議なことにずいぶん遭遇してきた。

そしてこの演奏会で取り上げる二人の作曲家、

ブラームスとシューマンの出会いについても不思議がたくさんあるのだ。

村中大祐指揮Orchestra AfiA「自然と音楽」シリーズVol.11

Die Geburt der Tragödie「Reの悲劇」

ブラームス:「悲劇的序曲」ニ短調作品80

ブラームス:ピアノ協奏曲第1番ニ短調作品15

シューマン:交響曲第4番ニ短調作品120

この三曲のなかで、二人の人生がこれでもか!というほどに

絡み合う。ある時は死んだあの世からもメッセージを送ってくる。

そんなお話、聞いてみたければ、明日からお楽しみに。

まずは導入から。

内気な男たちのInside
Out

アーティストとは総じて皆「内気」なものであるが、

そんな内気は社会の荒波の中では、残念ながらマイナスとされてしまうことが多い。

だが真のアーティストには大抵「逆転の人生」が待っている。

彼らはそういった自分の「弱み」をInside Out(ひっくり返し)して、

遂には世間の評価を勝ち取っていく。

今回取り上げたシューマンとブラームスの作品は、

その「内気」さから初演時にいずれも成功しなかった作品ばかりであるが、

作曲家として彼らが自分自身を偽りなく表現した、

いずれも名曲中の名曲。彼らの代表作ばかりである。

明日からをお楽しみに。

横浜の自宅より

http://afia.info

画像の説明

メルマガ登録はこちら↓

メルマガ登録は➡こちらをクリック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です