「大きな絵」という夢を実現する方法
@af
【豚をおだてて、お前も一緒に木に登れ!】
人を褒めると
褒められた人って
褒めた人を疑うんだ。
 
長い間、そう思って生きていて
外国に行ったんだけど
 
そうしたら
褒めると、そのまんま
受け取られて
拍子抜けした覚えがある。
 
理解したのは、日本人の多くは
褒められることに慣れていないばかりでなく
 
そうなんだよ。
俺、天才なんだよ、って言えばいいのに。
 
その俺が言うにも拘らず
だいたい、みんな疑ってかかるんだよな。
 
========
褒められたら、ちゃんと受け取る。
========
 
理由はメルマガで書いてるから
無料登録して読んでみな。
 
なぜ、こんなに褒められても
ちゃんと受け取れないか?
 
ここ、怒らなきゃいけないところだよ。
みんなで、足の引っ張り合いばかりしてる。
 
それは、人を羨むこともそうだけど
もっと深刻なのは
 
それは推して知るべしだぜ。
本当に褒めないし
褒めてもココロがなかったりする。
 
だから、文句ばっかり言わずに
人の良いところを見つけたら
 
褒めるのは、愛なんだけど
生半可でできるもんじゃない。
 
それができないうちは
日本人の幸せ度はアップしない。
 
だって、外国のやつら
褒められたら、そのまんま受け取りやがる。笑
 
ホント、ビックリするよ。
そして、褒めたら
おだてた豚になるし
 
わかったら、さっさと
自分を褒めて
人の良いところを褒めなよ。
 
 
この記事が気に入ったら
 いいねしよう!
最新記事をお届けします。
 
	
	
 
最近のコメント