Yoritomo Minamotoが紡いだご縁
昨日は源頼朝公のお話をいたしました。 そのご縁とは、まさに不思議なものです。 Yoritomo Minamotoの御名を自分の最初のCDで 使わせて頂いたことがご縁で 行く先々で頼朝公の足跡を感じることになりました。 更…
CD
昨日は源頼朝公のお話をいたしました。 そのご縁とは、まさに不思議なものです。 Yoritomo Minamotoの御名を自分の最初のCDで 使わせて頂いたことがご縁で 行く先々で頼朝公の足跡を感じることになりました。 更…
ふしぎ発見
今週は海外公演のために休めなかった身体の休息。 咳が止まらずにおりましたので、皆様どうか不義理をお許し下さい。 今日は墓参りに鎌倉へ行き、父の墓前で線香をあげた後は、 葉山の森戸神社を参拝。 私はイタリアで20年前にYo…
リーダーシップ
メルマガ登録して「3冊の電子書籍」を手に入れる お名前 メールアドレス 1.「感じる」を知る話 ここでは年老いたイタリア人農夫と日本人指揮者の、「感じること」についての禅問答のようなやり取りを通じて、「知る」ことの意味に…
コンサート
1月1日ニューイヤーコンサート@Teatro Massimo Bellini di Cataniaテアトロ・マッシモ・ベッリーニ(伊・カターニャ) スタンディング・オヴェーションと喝采でニューイヤーコンサートの幕を閉じた…
コンサート
カターニア ベリーニ歌劇場こぼれ話 by AfiA Office(Sumi) その1 「シニョーラ カルメンの話」 劇場には良いも悪いも、目に見えるも見えないも、妖精のようなものが住んでいると私たちは常々感じている。 シ…
コンサート
カターニア ベリーニ劇場こぼれ話 by Sumi その2 「小さなジョルジョ君の話」 成功裡に終わったニューイヤーコンサートの 終演後のシャンパン・パーティ。 (あのベリーニの像のある部屋に!) そこには、カターニア市長…
自然と音楽
自分が変わるために、これまでいろいろな場所に降り立ちました。 人が話す言葉よりも、意外に街や自然、建物から影響を感じ、それらが自分の中に沈殿して行くと、その街から去るのです。 しばらくすると、沈殿した部分が浮き上がり、話…
人
私は昔から自分に数多くの問題があることを、かなりハッキリと認識していました。そして、それを克服することこそが、実は幸せへの道でした。 ですから理論的には、自分の問題を認識出来ない人は、残念ですが、本当の幸せをまだ感じられ…
コンサート
カターニアのニューイヤー・コンサートはお蔭様で満場の聴衆のスタンディング・オヴェーションで幕を閉じた。市長や劇場主(インテンダント)がまた来いと言ってくれるからには、其れなりの仕事で行けるようにしたいと思い、一応モーツァ…
コンサート
http://www.hashtagsicilia.it/spettacoli/travolgente-concerto-capodanno-al-massimo-bellini-4824 公演はお蔭様で無事成功裏に終了…
人
皆様、新年明けましておめでとうございます。 昨年度はお蔭様で無事一年を過ごすことができました。 多くの方々にお支え頂きましたことに感謝するとともに、 新しい年にあたり、更にパワーアップして参ります。 今年もよろしくお願い…
最近のコメント