2017年に思うこと
私は昔から自分に数多くの問題があることを、かなりハッキリと認識していました。そして、それを克服することこそが、実は幸せへの道でした。 ですから理論的には、自分の問題を認識出来ない人は、残念ですが、本当の幸せをまだ感じられ…
私は昔から自分に数多くの問題があることを、かなりハッキリと認識していました。そして、それを克服することこそが、実は幸せへの道でした。 ですから理論的には、自分の問題を認識出来ない人は、残念ですが、本当の幸せをまだ感じられ…
皆様、新年明けましておめでとうございます。 昨年度はお蔭様で無事一年を過ごすことができました。 多くの方々にお支え頂きましたことに感謝するとともに、 新しい年にあたり、更にパワーアップして参ります。 今年もよろしくお願い…
皆様、お元気でいらっしゃいますか? 自分の周りに居る人が、自分と似てないなー、と思ったら、それは自分が自分らしくない時の赤信号。 お気をつけくださいね。 そんなことが分かるようになったなんて。。。 でも33歳の私は一向に…
散歩をして「偶然」見つけた僕お気に入りの場所。 まあ、「偶然」というものはなく、すべては「必然」なのだけれど。 曲がりくねった小路の行き止まりに突然広がってくるこの空間は 自分のメンタルな部分が詰まってきたなあ、と感じた…
去年オヤジの33回忌を終えて ふと。。。 オヤジが生きてたら。。。 。。。。。。。。。。。 音楽やってねえよなぁ。。 「たら」とか「ならば」とか嫌いなんだけれど 本当にそうなんだよね。 音楽できて幸せです。 このオヤジ。…
木蓮の香りを女性に云々されると 結構クラクラ・フラフラとする年になってみて 自分の五感のなかで嗅覚というものが かなり退化しているのを感じている今日この頃だが。。。 五感を持った動物を語るとき、中でも一番ピンとこない動物…
僕の指揮の師匠はペーター・マークだが、彼から指揮を教わったことはない。 彼のアシスタントとして数多くの歌劇場でプロダクションに参加したが、一度だって指揮についてアドヴァイスを受けたことはなかった。むしろ音楽そのものについ…
Questa poesia è stata scritta da una adolescente malata terminale di cancro. Vuole vedere quante persone la le…
感謝というものは 思っていても伝えないといけない。 言葉にして、相手に言わないと やっぱり伝わらない。 だからこのブログを読んでくれている貴方に ここで一度深ーく御礼を申し上げます。 興味を持って読んでくれて本当にありが…
引越しの荷物から出てきた 司馬遼太郎全講演(2)という文庫本に 幕末の土佐人の特異さについて触れた箇所がある。 そこには 土佐という場所が生んだ人も文化も それはみな 土佐弁から来たのではないか という仮説に基づいている…
近頃すっかり伊太利亜的なものが 俺の身の回りから姿を消しつつある。 そんな中でMacchinetta (マッキネッタ)の奴だけが どう云う訳か、依然俺の生活圏内にしぶとく居座っている。 ぞんざいに扱おうものなら、何かもの…
My Favoritesに加えたいもののひとつが、ジャパネット犬の動画。 これ見て癒されてます。 ストレスがたまったら、ジャパネット犬。 お勧めです。 ところで。。。 その昔、我が家にはトチという秋田犬がおりまして。 今…
先日ロンドンの家からヒースロー空港まで 僕を送り届けてくれたのは アフガニスタン人だった。 そして今日ヒースロー空港から家までの道中は アフリカのガーナ人が運転手だ。 ヒースロー空港に降り立つと いつも思うのだが ロンド…
ローマという街には猫が多い。 円形劇場コロッセオからヴェネチア広場へ向かって左にあるフォーロ・ロマーノ(Foro Romano)は、猫の居住区として有名だ。遺跡のそこかしこに姿をあらわす野良猫をプロの写真家が撮影し、毎年…
我が家には今二つの花が活けてある。 ひとつはUさんからのバラの花束。 そしてもうひとつは外語の後輩からもらった花束。 どちらも美しい。 花には贈る人のセンスや気持ち、背景などが写し出されるような気がする。 僕は花が好きだ…
あるヴァイオリニストに出会った。 その人は多くを語らない。 ただ音楽をするのみ。 そこに立ってひたすら音を追う姿に心を打たれた。 ほとんど話すこともなかったけれど、多くを学んだ気がする。 Exhibitionに走る音楽が…
最近のコメント